スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2016年11月24日

第111回 長野えびす講煙火花火










珍しく、定休日と祝日が重なったので長野県に遊びに行ってきました




始めにずっと気になっていた 松本市時計博物館




フクロウの時計が凄く素敵で、今度この時計が出たら絶対仕入れようと思いました。








この金魚の時計はとても珍品!








江戸時代の時計から海外製品まで、面白い時計が沢山ありました
















テレビでやっていたパワースポット 四柱神社もすぐそばにありお願いしてきました









意外とぶらぶらしていたら時間も迫ってきたので長野市へ




諏訪湖花火は有名で何回か見に行きましたが、全国でも11月に行われる珍しい花火大会




長野えびす講煙火花火大会へ




6時からスタートなのですが、初めての場所なので3時半に無料駐車場へ




そこからシャトルバスに乗り込み4時に開場へ





新作花火選手権もあり、迫力も満点 1万5000発の花火で




また来たいと思える花火大会でした




冬の花火は空気が澄んでてとても綺麗ですよ




寒さがなければ最高の花火大会だと思います


 

冬ブーツにホッカイロ、ヒートテックがあれば良かったですね




是非一度行ってみて下さい 




◆ 骨董品・古美術 の買 取 り ◆

アンティーク全般・骨董品・古美術・民芸品・古民具・着物、他古い物
当店に是非お任せ下さい。

出張鑑定無料 秘密厳守 高価即金
お気軽にお電話下さい。

★家屋解体時の家財処分はご一報を!
古屋取壊しや転居の際はお知らせ下さい。
お客様の不用品、処分品から買取可能なものはすべて
高値で引き取らせていただきます。

■■ 倉庫や蔵など、いらない物でも価値がある物がございますで、
何も処分せず汚い所でも結構なので、まずはご連絡を頂けると幸いです。■■

古美術 骨董 民芸たぬき ↓ ↓ ↓
http://www.yamanet.com/tanuki/buy/index.html

岐阜県高山市西之一色町3-750-14
美術商  三川和之 直通090-4035-0616







Instagram ← インスタグラム
















  
Posted by かずん at 19:07Comments(0)

2016年11月04日

市政80周年 新高山駅舎 飾り物展


市長賞  新高山駅
















飛騨高山に200年以上続く伝統文化 飾り物展



市政80周年と高山駅舎リニューアルで飾り物展が開催されました



私も4年目の参加で入賞する事ができました



来年の正月は酉年なので面白い作品が期待できそうです



この伝統ある文化をどんどん盛り上げていけるよう参加していきたいと思います






◆ 骨董品・古美術 の買 取 り ◆

アンティーク全般・骨董品・古美術・民芸品・古民具・着物、他古い物
当店に是非お任せ下さい。

出張鑑定無料 秘密厳守 高価即金
お気軽にお電話下さい。

★家屋解体時の家財処分はご一報を!
古屋取壊しや転居の際はお知らせ下さい。
お客様の不用品、処分品から買取可能なものはすべて
高値で引き取らせていただきます。

■■ 倉庫や蔵など、いらない物でも価値がある物がございますで、
何も処分せず汚い所でも結構なので、まずはご連絡を頂けると幸いです。■■

古美術 骨董 民芸たぬき ↓ ↓ ↓
http://www.yamanet.com/tanuki/buy/index.html

岐阜県高山市西之一色町3-750-14
美術商  三川和之 直通090-4035-0616







Instagram ← インスタグラム

  
Posted by かずん at 13:41Comments(0)